樹縁塗装のレイヤード天板@猿カフェ四日市店

こちらの記事でも以前紹介しましたマルナカウッドの「レイヤード天板」。

先日弊社宮村が、商品を出荷させていただいた猿カフェ四日市店にお邪魔しました。

撮影と掲載の許可をいただいたので、

実際に製品が使われている様子をご紹介したいと思います。

オール小口ウォールナット&ナラMIX天板 

モザイク柄はモダンな雰囲気。

樹縁塗装なので、コップを直に置いても大丈夫です!

樹縁の効果はまた後日記事にしますね♪

 

ウォールナット&チーク&ナラMIX

洋風のソファとの相性も良い感じです。o(´∇`*o)

チーク天板&ナラ脚

テーブル脚にも樹縁塗装が施されています。

 

ナラ&パドックライン

こちらはパドックを使って赤いラインが入っています。

材種の組み合わせ方で、デザインも多様化していきます。

こんな風に、お店や家具の雰囲気に合わせて使われていると、とても素敵ですね。

こんな感じどうですか?

総務の河合です。←新入社員3ヶ月目!

3ヶ月たってもまだまだな私ですが、

これからも精一杯頑張っていこうと思いますのでよろしくお願いします。

今回はこのようなものをご紹介!

矢羽カウンターに陶器と立水栓を取り付けました。

どうでしょう?

カウンターは矢羽というもので模様になっていてオシャレ!(@∀@)

カウンターに少し窪みがあって、陶器が少し下にはまるようになり安定した雰囲気になっています。

立水栓はブロンズメッキ仕様でアンティークな懐かしい風合いが感じられます。

 

アンティークっぽいのが好きな私としては、こんな雰囲気の洗面台を使ってみたいと思いました(>▽<)!

期待の新人登場

総務の飯田です。

7月になりました。

いつのまにやら2013年も折り返し地点ですね(@o@:)

そんな中、4月に入社した竹下が3ヶ月間の工場での研修を終えました。

今日からは事務所でデスクワークです。 

慣れない作業に悪戦苦闘しながらも、

早く一人前の営業となるべく、頑張って勉強中。

まじめな性格+あふれでる若さを生かしてぐんぐん成長していくと思いますので、

よろしくお願いします。(*^_^*)

お洒落なカウンターの紹介です★

皆さんこんにちは!!

営業部の神村です(*^^*)♪

私が最近気になっているテーブルのご紹介です★

上で紹介した写真は

やばねのデザインレイヤードテーブルです(^^)♪

すごくお洒落で、こんなテーブルが

カフェやレストランにあったら

思わずカメラにおさめてしまいそうですよね(*°▽°*)。*◎+

また、こんなお洒落なものを見かけたら

お知らせします★☆★

すくすく成長してます

総務の小柳津です。|^・ω・)/

サツマイモから芽がでてきたので、会社で育ててみました。    

                                                     

                          最初はこんな感じでしたが… 

                              今は………

まっすぐ、グングン成長中です。一体、どこまで育つのか、見守っていきます。

薄紫色の花が咲くそうなので、きれいに咲いたらまた報告したいと思います。

~(=^・ω・^)いたずら盛りです

~(=^・ω・^)にゃーん

写真の猫さんは、総務の深津さんの家族の一員です。

いたずら好きで、手を焼いているみたい。

キッチンで水を出しているとすぐ、その水を飲みに来るそうです。

「誰か、おとなしくなる方法を教えてくださーい」

との事なので、愛猫家の皆様、コメント欄もしくはメールで

アドバイスよろしくお願いします!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

ちなみに名前はマグナ君。7ヶ月です。

『和もだん』実物見に来てください

こんにちは、総務の飯田です。

北恵さんとのコラボ商品『和もだん』。
お陰様でいろいろな企業様よりお問い合わせ頂いております!

お電話やメールでのお問い合わせも大歓迎ですが、
お話だけでは伝わりづらい部分もあるかと思います。
弊社玄関入ってすぐには、
『和モダン』の実物が展示されています。
ぜひ本物の質感や色合いを見に、
お気軽に足を運んでみて下さい♪( ´▽`)

何が釣れるのかな?

仕事帰り、橋の上で釣り人が並んでいたので気になり、
犬を連れて見に行ってきました。

10人くらい居ましたね。

釣れてる様子はないけど、こんなに集まるにはワケがありそうだ。
見てても誰も釣れないので聞いちゃいました。

鰻でした。

え?! うなぎー?!
こんな近場で天然の鰻が釣れるなんてビックリ!

私も今度竿持って並ぼうかな。

第9回かわしんビジネス交流会 出展決定!

2013年9月20日(金)、21日(土)の2日間にわたり行われる

『第9回かわしんビジネス交流会~つなげよう!ヒト・モノ・地域~』

にて、マルナカウッドのブースを出展いたします。

この機会に弊社の集成材や、マルナカオリジナル塗装『樹縁』の魅力を

 多くの方に知っていただければ幸いです。

ブースの詳細・最新情報は、当Blogにて随時紹介予定です。

 

★『第9回かわしんビジネス交流会~つなげよう!ヒト・モノ・地域~』★

2013年9月20日(金)~21日(土) 10:00~16:00
会 場:豊川市総合体育館
(豊川市諏訪3-246 TEL.0533-86-5175)

こんな塗装みつけました♪

 マルナカウッドでは、

一般的なウレタン塗装、環境・健康重視の自然塗装・水性塗装、

マルナカオリジナルの樹縁塗装の他、

今流行っているエイジング加工などの特殊塗装も出来ます。

エイジング加工をすると、アンティーク調の味わい深い風合いに仕上がります。

表面

↑はエイジング加工のひとつ、ブラッシング塗装です。

ブラッシング塗装とは・・・

まずはカネブラシで木目を出す為にゴシゴシします。

次に塗料を木目の中に入るよう塗りこみます。

最後に全体の余分な塗装を研磨で落として完成!

加工だけでなく、塗装方法についても弊社営業までお気軽にご相談ください♪