Archive for 2015年1月31日

針葉樹と広葉樹

かつて理科の授業で、「葉っぱがとがっているのが針葉樹、平たいのが広葉樹」なんて習いましたが、実はこの針葉樹広葉樹、細胞レベルで成り立ちが違っているんですよ。

針葉樹の方が構造は単純で、全組織構造の90%以上がストローを束ねたような仮道管からなっています。仮道管は水分と養分の通り道になるほか、木を支える役目も担っています。

対する広葉樹は、針葉樹に比べ細胞の種類も多く、水分の通り道は道管、木を支えるのは木部繊維がそれぞれ分担しています。

構造が違えば性質もそれぞれ特徴的で、英語で針葉樹をソフトウッド、広葉樹をハードウッドというように、一般的に針葉樹の方が柔らかくて軽い広葉樹の方が固くて重いという性質を持っています。(例外も有ります)

幹も針葉樹は真っ直ぐに伸びますが、広葉樹は太くて曲がったり枝分かれをするため、木目針葉樹は比較的真っ直ぐ広葉樹複雑に変化したものが多いです。

それぞれの違いを活かし、適材適所で使用していきたいですね。

弊社取り扱いの集成材の中では、
ラジアタパイン・桧(無節・節有)・ベイツガ・ベイマツ・杉(無節) が針葉樹
ゴム・タモ・カバ桜・ナラ・ウォールナット・チーク が広葉樹です。

サンプルもご用意していますので、ぜひ違いを体感してみてくださいね。

サンプル集成材・巾ハギ

寒波襲来!

寒い寒い、が口癖になっている今日この頃。
本日は関東地方でも雪が降っているようですね。 (((>_<)))

天候が悪いと気になるのが交通の乱れ。
年末年始やお盆など荷量の多い時期や、今日のように悪天候で交通網に混乱がある場合などは、ご希望の着日での納品が確約できない場合がございます。
お客様方に置かれましては大変ご迷惑をおかけしますが、どうかご了承下さい。

弊社のある愛知県豊橋市では滅多に雪は積もりませんが、例年ですと2月に雪が舞うことが多いです。

まだまだ寒さは続きそうですが、皆様お風邪など召されないようご自愛ください。m(_ _)m

お洒落なレイヤード

130605_173005130605_172908130605_173212

材種ミックス3矢羽、白太巾ハギレイヤード

色味や種類の違う材を組み合わせてデザインを作ることをレイヤード加工といいます。

材種や組み合わせ方によって、上の写真ようなバリエーション豊かなデザインが作成可能です!

情報通信レイヤード6情報通信レイヤード3

ラジアタパインの染色材・BDウッドを使用すれば、こんなカラフルなレイヤードにも。

同じ材種を使用したレイヤードは、違う材種を組み合わせたものより反りにくいのでオススメです!

 

あんな階段、こんな階段

先日のブログでもご紹介しましたが、繁忙期は多いと一日に20セット弱の階段を製造しています。

そこで今回、今まで当ブログでご紹介してきた階段を集めてみました。
(写真をクリックすると、各記事へジャンプします)

並べると、それぞれ個性的で楽しいですね♪

レイヤード階段写真6  杉積層階段_樹縁2
静岡第2モデル階段①  ⑤IMAG0157 H251月納入カーザミカワ・愛知県I邸ホワイトオークムク巾ハギ階段・天板@紅谷     展示場階段①

お客様のアイデア次第で・・・

DSC_0084カーブDSC_0144こんな加工も、、

ブラッシュドホワイト2ネコの家2オール小口ウォールナット&ナラMIX1年半経過②こんな塗装も、、、。

お客様のアイデアから、こんな面白いものも作成させていただいています。

茶台原型@堀井茶台2@堀井  DSC_0129
130613_151653展示場階段②image1

お客様からの「こんなもの出来ないかな?」というアイデアは、弊社にとっても新たな挑戦のチャンスです♪
もし頭に思い描いている形などございましたら、ぜひ一度弊社営業までご相談くださいね!

『資料ダウンロード』をご活用下さい

前回の記事では、弊社が毎月発行している情報通信についてお知らせしました。

弊社トップページの右上部分↓からご覧いただくことが出来ますが、

無題

この資料ダウンロードの項目では、過去一年間分の情報通信のバックナンバーのほか、

弊社の製品カタログ会社案内もPDFでご覧いただくことが可能です。

是非ご活用下さい!!

 

情報通信公開中です!

毎月発行している情報通信、皆様ご覧になっていただいていますでしょうか?
弊社のオススメ情報や大切なお知らせ、次月の営業日など、さまざまな情報を発信していますので、ぜひご活用下さい!

本日、2015年2月号をUPしましたので、

☆TOPページの「マルナカウッド情報通信-最新情報」
もしくは、
☆TOPページ右上の「資料ダウンロード

からご覧下さい。
また、FAXやメールでお送りすることも可能ですので、ご希望の方は下記のメールアドレスに、
タイトルを「情報通信配信希望」としてお問い合わせ下さい。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マルナカウッド株式会社 marunaka@marunakawood.co.jp
〒441-8087 愛知県豊橋市牟呂町字西明治川東1番地
TEL:0532-31-1128   FAX:0532-32-5822
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

マルナカウッド情報通信2月号

マルナカウッド情報通信2月号をUPしました。
☆TOPページの「マルナカウッド情報通信-最新情報」
もしくは、
☆TOPページ右上の「資料ダウンロード
からご覧いただけます。

巾ハギ材をオススメする3つの理由

当ブログでもたびたびご紹介している無垢巾ハギ材。

弊社では■ウォールナット ■ホワイトアッシュ ■ブラックチェリー■ホワイトオーク ■PCメープル ■タモ (全6種)を取り扱っています。

皆さんにその良さをもっと知っていただくために、今回は巾ハギ材をオススメする3つの利点をご紹介します。

1.接合部が少ないのでより天然の無垢一枚板に近く、高級感がある

集成材は縦横に貼り合せていますが、巾ハギ材の場合貼り合わせるのは巾方向のみなので、接ぎ目が少なく、より木の風合い活かした高級感のある製品になります。

木目をピッタリ合わせて接げば、一枚板そっくりの見た目にすることも可能です。

A木目2Atable

2.無垢一枚板より安価

たとえば、巾1000㎜のテーブルを作ろうとした場合、無垢一枚板では直径1000㎜以上の丸太を用意しなければなりません。しかし大きい丸太が育つには年月がかかり、その分金額も高額になります。巾ハギ材は巾方向は貼り合わせれば良いので、一枚板よりも安価に製作が可能です。

3.無垢一枚板では製作の難しい長物や幅広サイズも対応可能

2.でも言ったように、無垢一枚板で大きなテーブルを作るには大きな丸太が必要となりますが、それらはとても希少です。巾ハギ材ならば巾方向にプレスする分、長者や幅広サイズのテーブルも無垢一枚板より気軽に製造できます。

 

いかがでしたでしょうか?無垢巾ハギ材の利点を多くの人に知っていただき、家具や階段などを作成する際には選択肢の一つとして考えていただけたら幸いです。

また、より一枚板に見た目を近づけるウェーブ面加工や、高い撥水性・耐久性を誇る弊社オリジナルの樹縁塗装との組み合わせもオススメです!

オーク1

ウォールナットの小物入れ

久しぶりに端材を使った作品をご紹介します!

hudeire2
大小セットの小物入れはウォールナットを使用しています。
さすが高級材、小物でも木目が美しいですね。

hudeire1文具などを入れて使っています。

hudeire3hudeire4
こんな風に重ねるとピッタリ!斜めに傾けて、取り出しやすい形にも出来ます。

弊社では、直接弊社までお越しいただける方に端材無料で配布しています。
お越しの際は事前にお電話で、お名前とご希望の来社時間を担当者までお伝え下さい。

マルナカウッド㈱
℡:0532-32-5822(担当:稲田 堀井 山中)