9ヶ月が過ぎ・・・

樹縁を塗った試験サンプルを去年の9月から流しにセットしてます。

毎日工場の人たちが手を洗っていますが、カビも生えてないし剥離もしてません。

 

 それに・・・

まだまだ水をはじいて撥水性が失われてません。

みなさん、良い商品ですので一度試してみてください。

投稿は昨日に引き続き 木内 でした。

これも樹縁です

3月に東京ビッグサイトで行われた建築建材展に出展しました。

このような加工も出来ますし、樹縁を塗ってあるので水もばっちりはじきます。

お客様にも評判がいいです。

初登場の齋藤さん。先程の猫のデザインをしました。

齋藤さんはプレカット博士です。階段の事でわからないことがありましたら、是非お問い合わせ下さい。即答いたします。

目指せ!! プレカット博士。私も頑張りまーす。

初投稿の木内でした。

東京タワー

3月11日の日に発生した東日本大震災。

当日、私(中野)は営業部堀井と東京ビックサイトにいて地震に遭いました。
怖かったです…。(汗)

ニュースでも知っている方もいると思いますが、東京タワーの先端が地震で曲がった状態です。
昨日、車の中から撮った写真ですが、これは、たぶんこのままですね。

力強く・・・?!

マルナカウッドの玄関前はいろんな花々があり、季節ごとに変化を楽しませてくれます。

今日は植物にビックリさせられちゃいました。

たぶん玄関前の子だと思うんですが・・

窓のサッシと壁の間から芽!!

うわっ・・どんだけ力強いの?! 今後の経過を見守ります。 

初投稿の佐々木でした。

今日の夕飯。

今日は関東に出張の中野です。

夕飯は弁当を買ってきて食べました。

オリジン弁当№1人気の唐揚げ弁当で明太子ご飯、これはおいしいです。

豊橋では食べる機会がないので、ちょっと自慢です。(笑)

『樹縁(きえん)レスキュー』浴槽(ヒバ材)

豊橋市内デイサービスの浴槽(ヒバ材)に『樹縁(きえん)レスキュー』を塗装して納入しました。

初アップ

中野です。

今日は営業部木内がホームページアップに初挑戦しました。

私が教えながら、ニュースリリースのアップをしました。

みなさん、ニュースリリースの方も見て下さい。

樹縁レスキュー チャペルドア施工

6月8日~9日にチャペルのドアの施工をしました

施工前                       施工後                   
   

これは何でしょう?


今日で4日目に突入の中野です。
朝になると今日は何を書こうかな~って思って、工場の中をぐるぐると歩きまわってます。(笑)
これは、すでにはまっているのかも…。

今日はそんな中で見つけました。

お客様からの注文により工場で製作した製品です。

何だか分かりますか~?

これは集成材です。我が工場で作り上げました。

夜食のおにぎり

最近、少し書く事が楽しくなってきた中野です。(笑)
3日目に突入!!
マルナカのみんな、そろそろ書いてみませんか~?
やり方教えちゃいますよ。

今日は、マルナカウッドのお母さん的存在の方が作ってくれたおにぎりを食べながら残りの仕事を頑張っています。

今日は鮭のおにぎりです。

残業組の為に毎日、毎日有難うございます。