Archive for 樹縁Blog

~(=^・ω・^)いたずら盛りです

~(=^・ω・^)にゃーん

写真の猫さんは、総務の深津さんの家族の一員です。

いたずら好きで、手を焼いているみたい。

キッチンで水を出しているとすぐ、その水を飲みに来るそうです。

「誰か、おとなしくなる方法を教えてくださーい」

との事なので、愛猫家の皆様、コメント欄もしくはメールで

アドバイスよろしくお願いします!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

ちなみに名前はマグナ君。7ヶ月です。

『和もだん』実物見に来てください

こんにちは、総務の飯田です。

北恵さんとのコラボ商品『和もだん』。
お陰様でいろいろな企業様よりお問い合わせ頂いております!

お電話やメールでのお問い合わせも大歓迎ですが、
お話だけでは伝わりづらい部分もあるかと思います。
弊社玄関入ってすぐには、
『和モダン』の実物が展示されています。
ぜひ本物の質感や色合いを見に、
お気軽に足を運んでみて下さい♪( ´▽`)

何が釣れるのかな?

仕事帰り、橋の上で釣り人が並んでいたので気になり、
犬を連れて見に行ってきました。

10人くらい居ましたね。

釣れてる様子はないけど、こんなに集まるにはワケがありそうだ。
見てても誰も釣れないので聞いちゃいました。

鰻でした。

え?! うなぎー?!
こんな近場で天然の鰻が釣れるなんてビックリ!

私も今度竿持って並ぼうかな。

こんな塗装みつけました♪

 マルナカウッドでは、

一般的なウレタン塗装、環境・健康重視の自然塗装・水性塗装、

マルナカオリジナルの樹縁塗装の他、

今流行っているエイジング加工などの特殊塗装も出来ます。

エイジング加工をすると、アンティーク調の味わい深い風合いに仕上がります。

表面

↑はエイジング加工のひとつ、ブラッシング塗装です。

ブラッシング塗装とは・・・

まずはカネブラシで木目を出す為にゴシゴシします。

次に塗料を木目の中に入るよう塗りこみます。

最後に全体の余分な塗装を研磨で落として完成!

加工だけでなく、塗装方法についても弊社営業までお気軽にご相談ください♪

マテリアライジング展

2013年6月8日(土)から6月23日(日)まで東京芸術大学美術館 陳列館にて『マテリアライジング展―情報と物質とのあいだ/23名の建築家・アーティストによる思想』を開催しています。   最先端のデジタル技術や造形技術を積極的に使っている/開発している建築家・アーティストを集め作品として表するだけでなく、その背後にあるブロセスや技術にまで焦点をあて、新しい創造性の価値観を示すものとなっています。

その中で、AsS Studio(アズ・スタジオ)の竹中さんの依頼を受け、マルナカウッドは木材で模型を作成。

これが、どのように物に変わるのでしょうか????

AsS Sutdio(アズスタジオ)さんのHPでも詳細が出ていますが、ぜひ本物を体感ください。

その他、樹縁商品も展示しています♪

★マテリアルライジング展★                                                                         日時:2013/06/08~06/23 10:00-1700(月曜休館)                                                                             東京芸術大学美術館 陳列館 入場無料  

樹縁コラボレーション!

先日(6/3)東愛知新聞で紹介させていただいた『樹縁(きえん)カウンター』

樹縁塗装は木の風合い・質感をそのまま残し、油汚れも簡単に落とせるのでキッチンカウンターやテーブルとして注文をいただいてます。他にも撥水性は他の塗装と比較しても大きな差は一目瞭然。

水に強いのでカビの発生や腐食からも守ってくれるので水廻りにも使えます。

そんな樹縁が今回、住宅資材・設備機器メーカーの北恵(きたけい)さんとコラボ決定!!

新しいパンフレットもできました↓↓  『和もだん』

ぜひ見に来てください♪

カタログ送付も行っていますので、気軽にお問い合わせください。

これ何だかわかりますか?

皆様こんばんは
前回ご紹介いたしました無垢材が反響よく早速たくさんのお問い合わせ、ご注文をいただきました。
早速ですがこの写真、弊社のご指名№1ホワイトアッシュ無垢ハギ材。
完成したらどうなると思いますか?

完成後またお伝えしますネ(*^ΨΨ^*)

久々のご挨拶m(__)m

皆様、営業部堀井です。お正月ぶりとなってしまいました・・・

さて、お久しぶりという事でマルナカウッド㈱が今年皆様に是非お勧めしたい商品のご紹介などさせていただきます。

マルナカウッドと言えば集成材のイメージが強いと思います。
当然今まで通り集成材を中心に皆様とふか~いお付き合いをさせていただく所存でございます。
が、今年はさらにワンランク上の無垢材を皆様にご提供させていただこうと思っております。

どうでしょう?この高級な雰囲気...・☆
是非樹縁コーティングとあわせてお使いになってみては

あけましておめでとうございます。

~謹賀新年~
あけましておめでとうございます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がけてまいりますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ウッドレスキュー施工

この度、ついにクリアでのウッドレスキュー施工をしました。

従来ですと、どうしても色が付いていないと紫外線で材料が少しずつ日焼けしてしまいます。

そこで、紫外線対策をしたウッドレスキューをお客さんの了解を得て施工をしました。

 施工前

そして、、、、、。

施工後

わかりにくいので、、、

中央から左が施工前の状態

中央から右と手前の梁が洗浄した後

洗浄後にレスキュークリアを塗布。

色がないのでわかりにくいですが、綺麗になりました。

後日、ウォールナット色での現場施工状況をお届けします。