Archive for 管理者

マルナカウッド情報通信4月号

マルナカウッド情報通信4月号をUPしました。
☆TOPページの「マルナカウッド情報通信-最新情報」
もしくは、
☆TOPページ右上の「資料ダウンロード
からご覧いただけます。

棚卸に伴う出荷業務休止のお知らせ

平素より当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

弊社では4月1日(金)に棚卸を行います。
それに伴い、4月1日は当日出荷・お引取ができませんので、ご了承下さい。

電話対応は受け付けておりますので、ご注文、お見積り、ご質問等、お気軽にお問い合わせ下さい。

お客様方におかれましてはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マルナカウッド株式会社 marunaka@marunakawood.co.jp
〒441-8087 愛知県豊橋市牟呂町字西明治川東1番地
TEL:0532-31-1128   FAX:0532-32-5822
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

季節はそろそろ・・・

今回は日本の木でいきましょう。

「杉」「椙」「杦」「檆」「榲」すぎです。

「檆」は「杉」のもとの字ですが、古い文献にもほとんど
用例が無く、成り立ちは解っていません。

「椙」は主に地名に用いる字のようです。また「昌」には
「さかえる」という意味があり、「よくのびる木」=すぎ
という説もあります。

辞書によっては「椙」のもとの字は「榲」とするものもあります。
この字も熟語の用例がありません。「榲桲」と書いて「オツボツ」。
「マルメロ」というバラ科の果樹を指すという例だけでした。

「杦」は「杉」のつくりの「彡」の部分を書写体に従って
「久」に改めたもの、だそうです。

やはり馴染みがあるのは「杉」ですね。

つくりの「彡」は「サン」という音を表します。
器物や文様の彩色・光彩あることを示す記号的な文字です。

お寺には立派な杉林が多いですが、その中に立って
木洩れ日を浴びると、「彡」=「光彩」というイメージが
分かるような気がしますがどうでしょうか?

花粉症の方からはブーイングが来そうですね……。

春はすぐそこまで!!

160301 3月写真皆様こんにちは。専務の中野です。

昨夜は雪が舞っていた豊橋、今日は嵐の様な強風、そして冬逆戻りでスタートした3月です。これからは寒い、暖かいを繰り返し、徐々に春に向かっていきますね!!

先日、田原市(豊橋市の隣り)に用事があり出かけた所、菜の花が満開で辺り一面黄色の景色に春の訪れを感じ、何だか嬉しい気分になりました。

3月号の情報通信でお伝えさせていただきました、ホワイトアッシュ巾ハギ階段材を販売開始しました。多くの問合せをいただいております。積層集成材とは少し違った雰囲気、味わいを感じていただけると思います。
問合せだけでも構いませんのでお気軽に連絡いただけると嬉しいです。

ムク巾ハギ材は、米材広葉樹を中心にホワイトアッシュ・ホワイトオーク・ブラックウォールナット・ハードメープル・ブラックチェリー・チーク・桧(無地)・杉(無地)・ベイツガ・クルミ etc(上記樹種以外での対応も可能です。)
取扱い樹種はいろいろ御座います。是非一度相談して下さい。

また、樹縁(オリジナルコーティング)や階段・カウンター・手摺り・枠材等のご注文も引き続き承っております。
今後とも変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

マルナカウッド情報通信3月号

マルナカウッド情報通信3月号をUPしました。
☆TOPページの「マルナカウッド情報通信-最新情報」
もしくは、
☆TOPページ右上の「資料ダウンロード
からご覧いただけます。

あの頃は……

ひとつ思い出した事があります。
入社して間もない頃たまたま出た電話でお客様から
「センはやっているか?」と問われとても戸惑いました。
当時はわからない事だらけで「セン」が木の一種だと
いう事も全く知りませんでした。

「栓」センです。センノキはハリギリ(針桐)の別名で
ウコギ科の落葉高木。主に北海道に分布しており、
明治末までは下駄の材料として使われていました。
センノキを表すのは日本独自の用法で、もともとは
タルやビンの口に指しこみ、中身が出ないようにするための
「セン」の意味です。

音符の「全」ゼンには「たもつ、完全に保持する」
という意味があります。木で出来た中身を保つもの、
それが「栓」というわけですね。

古代の字書には「釘なり」とあります。打ちつけて
物が動かないように保つ=くぎ

このように成り立ちを知ると、どうしてこの漢字が
このような意味を持っているのか、深く知る事が出来ます。

塗り薬ではない方

さっきまでキンカン湯を飲んでいました。
キンカン湯は体を温める効果があるそうです。
寒い今の時季にぴったりですね。
同じ入れ物を軽くすすいでコーヒーを淹れました。
ほのかに柑橘類の香りがして……味がヘン……。
やはりずぼらはいけませんね。

ん?柑橘……?おお!木の漢字だ!

柑(カン)は木+甘。甘はあまい。甘い実をつける
柑子蜜柑(こうじみかん)を指します。ウンシュウミカン
よりも小さく、日本で古くから栽培されていました。

橘(キツ)もみかんの一種を表す字です。
訓読みは「たちばな」でこれは食用柑橘類の
総称です。

キンカン「金柑」もミカンの一種、中国原産です。
皮ごと食べられ、生のままでも、煮て食べたりもします。

歴史好きな方は金柑と聞くとある有名な人を
思い浮かべるんじゃないでしょうか。

「金柑頭」と言われていた歴史上の人物。

誰だかわかりますか?

うるう年で一日お得!?

皆様こんにちは。専務の中野です。

あっという間に2月に入りました。今年はうるう年ということで、4年に一度2月は29日までありますね。一日多く頑張れます!!

年明け早々に関東に出張に行く道中で見た富士山はほとんど雪も無く、この時期ではいつもと違う景色でしたが、先週はいつもの富士山(雪化粧)になっておりました。1月の前半と後半では気温の差がかなりあり、体調をコントロールするのに日々着るものに悩んでおります。

先月の情報通信でお伝えさせていただきましたがホワイトアッシュ巾ハギ階段材、準備万端です。既に受注も少しずつではありますがいただいております。
この機会に是非お問い合わせ下さい。そして一度使ってみて下さい。
非常に良い感じに仕上がります。

他、米材広葉樹を中心にホワイトオーク・ブラックウォールナット・ハードメープル・ブラックチェリー・チーク・桧(無地)・杉(無地)・ベイツガ・クルミ etc
(上記樹種以外での対応も可能です。)
取扱い樹種はいろいろ御座います。是非一度相談して下さい。

品切れ!?

ネタが段々尽きて来ました……。
当社で扱っている木を中心に書いてきましたが
もうそれも……。見落としているものがあるかも知れません。
その時は皆さん、御一報下さい。「これがあるじゃん!」と。

昔見たことがあるなーと思い出すのは
アルダー、スプルス、ブビンガ、タガヤサン、モンキーポッド
アガチス、パドック、ぺルポック……カタカナばっか。

そんな訳でここは漢和辞典の出番です。
皆さんは「木」の付く漢字がいくつあるか御存知ですか?

僕が使っている辞書では763字です。
その中には木の名前を指すものや、木の一部分を
表すもの、直接木とは結び付かないものなど
字義は様々です。

少しずつ勉強して、おもしろいなと思うものを
紹介していこうと思います。

かなり前になりますが、「どんぐりから出来た漢字は?」
というクイズを出しました。

正解は「白」。

古代の甲骨文字を見ると、なるほどと頷ける形を
しています。人によっては「白骨化した頭ガイ骨の形」
という説もあります。

いろんな説があるのも漢字のおもしろさのひとつです。

マルナカウッド情報通信1月号

マルナカウッド情報通信1月号をUPしました。
☆TOPページの「マルナカウッド情報通信-最新情報」
もしくは、
☆TOPページ右上の「資料ダウンロード
からご覧いただけます。